• 04-7153-8001
    04-7197-7019
    東武アーバンパークライン「運河駅」西口より徒歩1分
    駐車場あり
  • Web予約 友だち追加
  • △:9:00~12:30は通常診療 12:30~14:30は予約診療
    休診日:日曜、祝日
    受付時間 日祝
    9:00~12:30
    14:30~18:00

循環器内科

当院は循環器疾患のかかりつけ医です

心臓から血液が送り出され、身体の隅々まで張り巡らされた血管を通して血液が届けられ、再び心臓に戻ってきます。この一連の経路(心臓・血管)のことを循環器と呼びます。循環器内科では、狭心症や心筋梗塞、心不全、不整脈などの心疾患、動脈硬化や動脈瘤などの血管疾患の治療を行います。

循環器
  • 生命が絶えるまで拍動を続ける心臓は、毎日休まず約10万回も動いており、血液循環の要として重要な役目を果たしています。そのため、心臓に関する疾患は命に関わることも少なくありません。病状が悪化して手遅れになることが無いよう、動悸、息切れ、胸の痛みなどの心臓に異変を感じられた方は、お早めに受診してください。
  • 循環器の治療は経験と実績が必要となりますが、当院の院長は、日本大学医学部を卒業後、同大学附属病院、岡谷塩嶺病院、災害医療センターなどの心臓血管外科で研鑽を積んでまいりました。これらの実績により、日本循環器学会の循環器専門医、日本心臓血管外科専門医認定機構の心臓血管外科専門医・修練指導者となっております。
  • 当院では、院長を中心とし、循環器領域のかかりつけ医療機関として動脈硬化などのリスクを包括的に管理し、循環器の重大疾患を発症しないよう、患者さま中心の医療を提供してまいります。また、循環器の手術が必要となったときなどは、提携病院をご紹介し、病診連携で患者さまの治療・ケアを行います。
循環器疾患のかかりつけ医

循環器の主な症状について

  1. 胸の辺りに痛みが発生する
  2. 胸が締め付けられる
  3. 胸部に違和感が起こる
  4. ウォーキングや、軽い運動にも関わらず、胸が苦しくなる
  5. 動悸が治まらない
  6. 血圧が高くなる
  7. 唇や耳などの皮膚が紫色に変色
  8. 脈が乱れたり、飛んだりする
  9. 横になっていても、息が苦しくなる
  10. 持久力が続かなくなる
  11. たびたび気を失う
  12. 手足や顔面、首などがむくむ
  13. など

今までに体験したことの無い激しい頭痛、胸の痛み、吐き気、嘔吐などが生じたときは重篤な疾患の可能性があります。一刻を争いますので、急いで救急車を呼ぶようにして下さい。

循環器内科で扱う主な疾患

  1. 狭心症
  2. 心筋梗塞
  3. 心不全
  4. 不整脈
  5. 閉塞性動脈硬化症 など

狭心症

  • 狭心症は心臓を栄養する血管である冠動脈の血流が不足することにより、十分な酸素が心臓の筋肉(心筋)に送り届けられなくなる病気です。動脈硬化などによって冠動脈の血管が狭くなることにより発症します。特に階段を昇ったり、急いで歩いたりする時にはより多くの酸素が必要となるために症状が出現しやすくなります。
  • 主な症状は身体を動かしたときに胸の中央部辺りが締め付けられる、何かを押し付けられたような圧迫感、息苦しさなどです。症状の持続時間は数十秒から数分程度です。しかし、放置すると徐々に冠動脈が閉塞して心筋梗塞となり、生命にもかかわる危険な状態となります。また、就寝中や明け方に胸の痛みや苦しさが出現する特殊な狭心症もあります。
狭心症

心筋梗塞

  • 心筋梗塞は、心筋が壊死してしまう危険な病気です。動脈硬化などによって冠動脈が詰まってしまうと、血流が途絶えてしまいますので、心筋に酸素が供給されなくなり、心筋が死んでしまうのです。
  • 心筋梗塞になると、激しい胸の痛み、呼吸困難、冷汗、嘔吐などの症状が現われます。強い苦しみにより、医療機関に救急搬送されることもあります。一刻を争うケースも多く、カテーテル治療や緊急手術などを行いますが、急性心不全や致死的不整脈などにより亡くなる方も少なくありません。
心筋梗塞

心不全

  • 心臓のポンプとしての機能が弱まり、全身へ血液が十分に行き渡らなくなるのと同時に、全身から心臓へ血液が戻りにくくなります。動悸や息切れ、咳、息苦しさ、疲労感、足のむくみ、四肢の冷感、食欲不振などの症状が見られるようになります。
  • 心不全となる原因は幾つもあります。心筋梗塞、心臓弁膜症、心筋症、先天性心疾患など、心臓・冠動脈の疾患によって起こります。また、高血圧、アルコール、ウイルスなどの感染症、薬物などが原因となることもあります。症状が出現した際には我慢をせず、お早めに循環器内科を受診するようにしましょう。

不整脈

  • 不整脈は、脈拍が正常範囲を超えて多くなったり、逆に少なくなったりする病気です。冠動脈疾患、心臓弁膜症、心不全、先天性心疾患など、心臓の病気に起因して起こることが多く見られます。また、甲状腺機能や肺に何らかの異常があったり、ストレス、睡眠不足、疲労などによっても不整脈は起こりやすくなります。
  • 不整脈は、あまり心配する必要のない生理的なものもありますが、なかには心臓疾患が隠れていることもあります。早期に適切な治療をする必要があるケースも少なくないので、不整脈を指摘されたり気になったりした際は、一度、循環器内科で検査を受けるようにしましょう。
不整脈

閉塞性動脈硬化症

  • 主に下肢の血管の動脈硬化が進み、血管が詰まってくる病気です。高齢化や生活習慣の変化によって動脈硬化のリスクは増しており、注意が必要です。
  • 閉塞性動脈硬化症になると、歩行時に足が痺れたり、痛みが生じたり、足が冷えやすくなったりします。進行すると、安静にしていても痛みが生じるようになります。重症になると下肢の組織が壊死していき、足を切断しなければならないこともあります。
  • この病気は狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患などの合併症としても知られています。足の痺れなどが生じた際は、心臓などにも何らかの障害が発生している可能性がありますので、お早めに医療機関を受診するようにして下さい。
診療科目
内科・循環器内科・血管外科・小児科
院長
宇野澤 聡
住 所
〒270-0101 千葉県流山市東深井382-20
TEL
TEL:04-7153-8001 / 04-7197-7019
FAX
FAX:04-7153-8002
最寄駅
東武アーバンパークライン「運河駅」西口より徒歩1分
△:9:00~12:30は通常診療 12:30~14:30は予約診療
休診日:日曜、祝日
受付時間 日祝
9:00~12:30
14:30~18:00
外来
担当医師
日祝
9:00~
12:30
  • 宇野澤
  • 西脇
  • 添田
  • 宇野澤
  • 平田
  • 宇野澤
  • 宇野澤
  • 種市
    (1・3・5週のみ)
14:30~
18:00
  • 西脇・添田・平田・堀…内科・循環器内科
  • 種市…小児科(第1・3・5週)
PAGE TOP
  1. 04-7153-8001/04-7197-7019
  2. PAGE TOP